大会要項

  • HOME »
  • 大会要項

大会名

令和7年度加古川マラソン大会代替イベント 加古川リレーマラソン

日時

令和7年12月14日(日)※雨天決行

会場

SHOWAグループ陸上競技場(加古川運動公園陸上競技場)

コース

SHOWAグループ陸上競技場特設コース(1周1.45km)

主催

加古川マラソン大会実行委員会

共催

加古川市、加古川市教育委員会、加古川市スポーツ協会

主管

加古川市陸上競技協会

後援

国土交通省近畿地方整備局姫路河川国道事務所、兵庫県、加古川ライオンズクラブ、加古川商工会議所、加古川市町内会連合会、朝日新聞姫路支局、神戸新聞社、産経新聞社神戸総局、毎日新聞姫路支局、読売新聞姫路支局、サンテレビジョン、ラジオ関西、BAN-BANネットワークス株式会社、Kiss FM KOBE、NHK神戸放送局

特別協賛

ニッケグループ日本毛織株式会社、一般財団法人清徳記念会

協賛

但陽信用金庫、株式会社RECOLTZ、株式会社神戸物産、大塚製薬株式会社、IDATEN(株式会社ユニバル)、住友生命保険相互会社明石支社加古川営業部、株式会社NEXUS

協力

一般社団法人加古川医師会、加古川市スポーツ推進委員会、NPO法人加古川総合スポーツクラブ、東播手話通訳者協会、株式会社 M.Lab

種目・定員・参加費・参加資格・競技時間

フルマラソンリレー(42.195㎞、29周)

  • 定員:60チーム
  • 参加費:3,000円(1名)
  • 参加資格:高校生以上男女3~15名
  • 競技時間:11:30~16:30(5時間)

中高生ハーフリレー(21.0975㎞、14周)

  • 定員:30チーム
  • 参加費:1,000円(1名)
  • 参加資格:中高生男女3~10名(東播二市二町のみ)
  • 競技時間:9:00~10:55(1時間55分)

ファミリーリレー(5.8㎞、4周)

  • 定員:20チーム
  • 参加賞:
    • 1,500円(おとな【中学生以上】 1名)
    • 500円(こども【小学生】 1名)
  • 参加資格:こども(小学生)1名以上を含む2~4名
    ※保護者の伴走は可能とする
  • 競技時間:9:05~10:20(1時間15分)
  • 全種目、男女混合も可で、周回数、交代回数は各チームで自由に決めることができます。
  • 中高生ハーフリレーは、東播二市二町(加古川市・高砂市・播磨町・稲美町)の中学生・高校生限定です。対象の学校へは事務局より直接案内します。
  • 距離調整のため、フルマラソンリレーは145m、中高生ハーフリレーは800m、第一走者に長く走っていただきます。

申込方法・期間

RUNNET(インターネットエントリー)【先着】

〈フルマラソンリレー・ファミリーリレー〉
申込期間:
令和7年9月1日(月)20時~10月17日(金)
申込方法:
事前申込のみ

東播二市二町の中学校・高校に事務局より案内

〈中高生ハーフリレー〉
申込期間:
令和7年9月1日(月)~10月17日(金)
申込方法:
事前申込のみ
  • 代表者(RUNNET無料会員登録が必要)により、チーム単位でお申し込みください。代表者の氏名や連絡先、チーム人数等の入力と、参加料合計額の決済が必要です。
  • 大会当日、「チーム登録票」により、メンバーの登録を行います。事前に当サイトよりダウンロードし、記載のうえ持参ください。

参加資格

健康な状態で参加でき、1周(1.45㎞)以上を走行できる人、小学生以下は必ず保護者の同伴をお願いします。

小・中学生、高校生の参加については、保護者の承諾が必要です。

当日の流れ

中高生ハーフリレー・ファミリーリレーは、受付(8時00分~)を済ませ、8時30分(開会式)までに会場にお集まりいただき、第一走者は8時50分までにスタート地点でスタンバイしてください。
フルマラソンリレーは10時15分から11時20分までに受付を済ませ、第一走者は11時20分までにスタート地点でスタンバイしてください。
受付では、「チーム登録票」により、メンバーの登録を行います。「チーム登録票」は、事前に当サイトよりダウンロードし、記載のうえ持参ください。タスキやゼッケン、スポ―ツドリンク、大会誌、参加賞等の引き渡しを行います。

表彰

対象:各部門の上位3チーム

  • グロスタイム(号砲からのタイム)で順位を決定します。

参加賞

【フルマラソンリレーの参加者】
「ニッケアクティブウール」Tシャツ
【中高生ハーフリレー・ファミリーリレーの参加者】
大会オリジナル記念品(※当日のお楽しみ)

特別賞

勇敢な走りや目を引く仮装でイベントを盛り上げてくださったチームには、様々な特別賞があります。

抽選会

スポーツ用品などが当たる抽選会を実施します。全員にチャンスがありますので、レースの後までお楽しみに。

完走証

制限時間内に完走したチームごとに、インターネット上で確認できるWEB完走証を発行します。RUNNETのマイページからご確認ください。

免責

競技中の事故については、傷害保険の範囲内及び応急処置以外の責任は負いません。

注意事項

  1. スタート時刻経過後の出走は一切認めません。
  2. 競技中でも、緊急車両の通行を優先させ、走者を停止させる場合があります。
  3. 当サイトにQ&A等記載していますので、必ずご確認ください。
  4. 領収書の発行対応はいたしません。
  5. 大会会場内において、無人航空機の使用は禁止しています。

マイページ

大会パンフレットダウンロード

特別協賛

ニッケグループ

一般財団法人清徳記念会

協賛

  • 但陽信用金庫

    但陽信用金庫

  • 株式会社RECOLTZ

    株式会社RECOLTZ

  • 株式会社神戸物産

    株式会社神戸物産

  • 大塚製薬株式会社

  • IDATEN(株式会社ユニバル)

    IDATEN(株式会社ユニバル)

  • 住友生命保険相互会社

    住友生命保険相互会社

  • 株式会社NEXUS

共催

加古川市

関係団体

加古川ツーデーマーチ

神戸マラソン

姫路マラソン

第39回高砂マラソンについてはこちら

PAGETOP